利用規約・プライバシーポリシー

TimeLineサービス利用に関する重要事項

ホームに戻る

プライバシーポリシー

最終更新日: 2025年8月4日

1. 収集する情報

TimeLineでは、サービス提供のために以下の情報を収集します:

1.1 ユーザーが提供する情報

  • アカウント情報:ユーザー名、メールアドレス
  • プロフィール情報:プロフィール画像、自己紹介文
  • 投稿コンテンツ:テキスト、画像、動画
  • 設定情報:アプリ内設定、通知設定

1.2 自動的に収集される情報

  • 利用状況:アプリの使用頻度、機能の利用状況
  • デバイス情報:OS、デバイスモデル、画面解像度
  • ログ情報:アクセス日時、IPアドレス

2. 情報の利用目的

収集した情報は以下の目的で利用いたします:

  • TimeLineサービスの提供・運営
  • ユーザーサポートの提供
  • サービスの改善・新機能の開発
  • 利用規約違反の監視・防止
  • 法的義務の履行

3. 情報の共有・開示

以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません:

  • ユーザーの明確な同意がある場合
  • 法的な開示要求がある場合
  • サービス提供に必要な業務委託先への提供
  • 緊急時の生命・身体・財産の保護のため

4. 情報の保護

ユーザーの個人情報を適切に保護するため、以下の措置を講じています:

  • データの暗号化
  • アクセス制御の実施
  • 定期的なセキュリティ監査
  • 従業員への教育・研修

5. ユーザーの権利

ユーザーは以下の権利を有します:

  • 個人情報の開示・訂正・削除の請求
  • 利用停止・消去の請求
  • 第三者提供の停止請求

これらの権利を行使される場合は、アプリ内のお問い合わせ機能またはサポートメールまでご連絡ください。

6. お問い合わせ

プライバシーポリシーに関するご質問やご不明な点がございましたら、以下までお問い合わせください:

Email: timeline.support@example.com

利用規約

最終更新日: 2025年8月4日

1. サービスの概要

TimeLine(以下「本サービス」)は、過去の記録を振り返りながら現在を記録できる日記・ライフログアプリケーションです。ユーザーは本サービスを通じて、日々の出来事や思い出を時系列で記録・管理することができます。

2. 利用資格

本サービスを利用するためには、以下の条件を満たす必要があります:

  • 13歳以上であること
  • 本利用規約に同意すること
  • 正確な情報でアカウントを作成すること

3. アカウント管理

  • ユーザーはアカウント作成時に正確な情報を提供する義務があります
  • アカウントのセキュリティ維持はユーザーの責任です
  • アカウントの不正利用を発見した場合は、直ちにご連絡ください
  • 他人のアカウントを使用することは禁止されています

4. 禁止事項

ユーザーは以下の行為を行ってはなりません:

  • 法律、規則、条例等に違反する行為
  • 他のユーザーや第三者の権利を侵害する行為
  • 差別的、中傷的、脅迫的なコンテンツの投稿
  • スパム、迷惑行為、詐欺行為
  • ウイルスやマルウェアの配布
  • 本サービスの運営を妨害する行為
  • 商用目的での無許可利用
  • 個人情報の不正な収集・利用

5. コンテンツの権利

  • ユーザーが投稿するコンテンツの著作権は、原則としてユーザーに帰属します
  • ただし、サービス運営・改善のため、投稿コンテンツを利用する権利を当社に許諾していただきます
  • 他者の著作権を侵害するコンテンツの投稿は禁止されています
  • 違法・有害なコンテンツは予告なく削除される場合があります

6. プライバシーとデータ保護

本サービスは別途定めるプライバシーポリシーに従って、ユーザーの個人情報を適切に取り扱います。ユーザーデータの安全性確保のため、業界標準のセキュリティ対策を講じています。

7. サービスの変更・中断・終了

  • 当社は事前の通知により、サービス内容を変更することができます
  • システムメンテナンス等により、一時的にサービスを中断する場合があります
  • サービス終了の場合は、可能な限り事前に通知いたします
  • サービス変更・中断・終了により生じた損害について、当社は責任を負いません

8. 免責事項

  • 本サービスは「現状のまま」提供されます
  • ユーザー間のトラブルについて、当社は責任を負いません
  • 本サービスの利用により生じた損害について、当社の責任は制限されます
  • 第三者サービスとの連携による問題について、当社は責任を負いません

9. 利用規約の変更

本利用規約は、法令の変更やサービス内容の変更等により、必要に応じて変更される場合があります。重要な変更については、アプリ内通知やメール等により事前にお知らせいたします。

10. 準拠法・管轄裁判所

本利用規約は日本法に準拠し、解釈されるものとします。本サービスに関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。